当サイトではPRを含む商品リンクを使用しております。

Unityでゲームを作りたい奮闘

ゲームを完成させたことのない私が、なんとかUnityでゲームを作りたい奮闘記です。

わからなくて詰んで、突破したところはメモを残していきたいです。

設計編

Unityをインストール済みなので、早速作っていきたいのですが...。

作っている途中に変更に変更が重なって、収集がつかなかなくならないように簡単に設計することにしました。

かなりおおざっぱにですが、設計した内容は、紙のノートとシャーペンで

  • 世界観のイメージ、題名の候補など
  • 画面の大体のレイアウトイメージ
  • 画面遷移のイメージ
  • 各画面パーツが行う処理のイメージ
  • データ管理のおおまかな設計
    アイテムやキャラクターデータ、その他もろもろゲームに必要そうなテーブルの設計

を行いました。

今回は設計していて、なんとなくDBで管理したら楽そうと思ったので、

SQLiteをつかってデータ管理をしてみようということにしました。

技術検証

SQLiteは、Unityに標準で入っているものではないので、技術検証が必要そうと思い試しました。

詳しくは下記の記事になります。

Unityゲームエンジンで、データをSQLiteのDBで管理して、DBの操作をDB Browser for SQLで行うという作業環境に決定しました。

開発着手

開発を着手予定...。(テストDB作成⇨メイン画面コーディング)

2D横スクロールステージでのカメラ追従について、個人的最適解

DBを使ったアイテム図鑑開発の苦悩

コメント

タイトルとURLをコピーしました