スポンサーリンク
Unity

Unity2Dサイドビューゲームの歩きとジャンプだけPlayerスクリプトの作り方

サイドビュー2Dでプレイヤーを歩きとジャンプ操作をできるようにする最も基本のスクリプトを配布します。 あらかじめ用意するもの Playerキャラクター用の画像 お好みの画像をAssets配下に格納してUnityに取り込む Player用画像...
MIDI

Unityでテンポが異なる通常BGMと戦闘BGMを即座に切り替える

テンポ(速さ)のことなるBGMを通常時用と戦闘時用2つ用意して、同時に異なる音量で流しておいて戦闘中フラグが立ったかどうかでBGMを切り替えます。 今回は、戦闘中と通常時で音楽のテンポが異なりますが、 演出を挟むことなくリアルタイムで、曲の...
MIDI

macOS版Logic ProでMicroKey2 AirをBluetoothで繋いで使用する方法

macOSのPCでMicroKey2 AirをBluetoothで繋いで使用する方法のメモです。 使用製品はMicroKey2 Airのため、後継機も同じ手順で接続可能かは不明です。(ひとまず、"数字なし"と"2"は同じ手順でいけます!) ...
MIDI

Unityのシーンで音楽を流す方法

Unityiのステージ画面で音楽が流れるようにしてみました。 ↓でゲームを動かせます。 ねこ 音楽追加 by Rinboku 今回はスクリプトも何も使っていないシンプルなものになります。 音源は下記のものを作りました。 Unityのシーン上...
Unity

Unity2D横スクロールでボタンを配置してスマホ対応する方法

今回は、作成した下記サンプルのように2D横スクロールのゲームをボタン対応してみました。 左右矢印マークのボタンで歩く、右側にある上向き矢印でジャンプします。 ねこ。スマホ対応 by Rinboku プロジェクト全体は下記githubに公開し...
Unity

Unity2Dでセリフを表示するスクリプト配布 DL/コピペOK

今回はUnityの2Dゲームにて、NPCオブジェクトに触れるとゲームが停止して会話が始まるスクリプトを配布いたします。 ↓は会話システムを導入したサンプルゲームです。猫っぽい何かがNPCに触れると会話がはじまります。(スマホ未対応。キーボー...
Unity

Unity2DでカメラスクロールするC#Script配布 コピペDL、OK!

Unity2Dゲーム、横スクロールのサイドビューゲームにてプレイヤーをカメラで追従するC#スクリプトです。
Unity

UnityC#のGetComponentとは、使い方について

GetComponentをよく見てみる記事です。 PlayerControllerに書いてあった処理をGameManagerに移動し、 GameManagerからPlayerのコンポーネントをGetComponentしてみます。
Swift

Xcode15.4のSwiftのiOS用Hello Worldを徹底調査

おすすめすぎる⇨Swiftの教本 はじめてXcode触ってみました。 Xcodeで空のプロジェクトを作ると生成されるHello WorldのContentView.swiftのソースコードの内容を調べてコメントを追加しました。 最新版はGi...
Unity

Unityで画面サイズが変わるとUIの大きさが崩れる治し方

UnityにげGameウィンドウで色々な画面サイズで試したり、色々なサイズでビルドして見たときにUIが崩れる場合の対処法をメモメモします。 小さい画面で実行するとめちゃデカUIになるとか、大きな画面で実行するとちいこいUIになるとか。 その...
スポンサーリンク